人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JUNYA OGAWA 【縁人】

engine002.exblog.jp
ブログトップ
2007年 11月 24日

たまには、洋服屋っぽい感じで!!2

[縁人]
[松江エンジン]
日に日に寒くなって来てますね。。。
寒い日にはやっぱり『GORE-TEX』ですかね??
たまには、洋服屋っぽい感じで!!GORE-TEXについてでも、、、、、
たまには、洋服屋っぽい感じで!!2_e0124490_12564696.jpg


防水でありながら湿気を逃す「透湿防水」素材の中でも、高い機能を持つ素材がゴアテックスです。

その特徴は、高い防水性(耐水圧)と、水蒸気を逃がして内部のムレを効率よく解消する(透湿)という相反した特性を高次元で両立していることですかね。。。。

梅雨時季の中学・高校生の自転車通学の時 学校に着いた時のあのムレは無茶苦茶やな記憶が、、雨に濡れるより下に着たTEEシャツの方がビショビショでした。
(その頃はGORE-TEX知らないですし、、)

その秘密は無数に開けられた穴。しかし穴といっても肉眼で確認できないレベルでの話で、水蒸気の粒は通るけど、水の粒子は通ることができない穴が開けられています。

ちなみにゴアテックスに限らず透湿防水素材を使ったウエアの場合、必ずといっていいほどそのウエアの性能を表す「耐水圧」と「透過湿度」が表示されているのですが。
重要なのはそのバランス。耐水圧が高くても透過湿度が低ければ「防水性は高いけどムレやすい」し、その逆もまたしかりなんです。
熱々のコーヒーをジャケット(GORE-TEX)の下に持って来て、黒い布をバックにライトをあてると水蒸気が見えますよ(暇ならやってみて下さい)

ゴアテックス自体はフィルム状の素材(ラミネートって言った方が分かりやすいかも!!)ウエアの表地と裏地の間に挟まれているので、外側からは見えないんです。
最近は「デニム」や「チノパン」などにも使用されてます。

もともとは医療機具からの発明だったのですが、今では色々な分野で使われてます。
僕の使ってた糸楊枝も「GORE-TEX」でした。。

もう一つ 「GORE-TEX」って人の名前です。
ロバート・ゴアさんが開発した素材です。。


ってたまには、真面目なブログで、、、、

しかも宣伝宣伝!!
僕のお店『FLAVOR』にはそんな『GORE-TEX』がフルラインで揃ってますよ。。。是非御来店下さい。
たまには、洋服屋っぽい感じで!!2_e0124490_14491189.jpg


by engine002 | 2007-11-24 13:00


<< トランクス派??ブリーフ派??      たまには、洋服屋っぽい感じで!! >>